お久しぶりです。K-hangこと三都スです。
今回はですね、ハイ。ペットAIについて色々考察しました。
結果から言います。
色々分かった事あるけど、説明めんどくさい\(^o^)/
でもまぁその過程で満足の行くIBCが出来たので、
テスター募集しちゃいます。
*またバージョンアップしました!*
・連携時に起こる不具合を修正
・AIを再調整、スマッシュ志向をより強化
新しいバージョンは右の方にある
zipからどうぞ。
AIへの理解が高まり、ほぼ完璧なロジックが組めた予感です。
不具合報告お待ちしてます(;´Д`)
[1回]
K-hang式IBC.1.2
公式でダウンしたIBC、いかんせん操作性が悪い(゚Д゚)
IBCの精度はバツグンなのが多いんですが、私が試した限りだと、どうにも小回りが効かない。
(IB→キャンセルの連打とか、カウンター解除してもすぐカウンターしちゃう、とか。)
思うように動かないとイラッ☆ときますよね。てか自分が交戦中だと超テンパる。
せやろ!?せやもん!ヾ(`Д´)ノ
そこでK-hang考えた、無ければ作ればいいじゃない!
Shift+Clickだけの簡単操作!を目指して、出来る限り手間を省いたつもりのIBCです。
スマッシュからのスタートを基本としつつ、アタックからのスタートにも完全対応(のはず)。
使い方:txtを開いて全文コピーし、AIのソースに貼れば動くはずです。
ほんと言うと公式に貼る自信が無かったんです・・・。
まぁ、面倒だとは思いますが、気が向いたら是非一度お試し下さい!
感想、バグ報告、何でもお待ちしてます!
PR
無題 - べる
スマから入れる仕様はHSもちの敵に便利そうです。
しばらく、使わせていただきます!
Re:無題 - 管理者からの返答
コメント頂いたので、慌てて不具合修正しました!
慌てる前に、万全を期して公開しろって話ですよね。全くです・・・OTL
公開した事を後悔するとはまさにこの事・・・。
<1.0は一定条件下で死体に対してIB連打を行います。>
<休憩させればいいだけなので、特に問題なければそのままどうぞ・・(;´∀`)>